|
|
|
|
|
|
|
|
Macと私 〜万年コンシューマのひとりごと〜 |
2001.6.8(金) iBook到着 |
申し込みから3週間後についにiBook到着。 |
2001.5.17(木) ついに申し込み |
apple storeで、ついにコンボドライブのdual USB iBookを申し込みました。メモリは192MBまで増設したけど、ハードディスクは10GBのままです。その代わりに、外出先でDVDがみられるならと思ってバッテリを追加注文しました。 |
2001.5.3(木) New iBook! |
うう〜ん。アタマを抱えてしまいました。まさに「こんなものを出されては困る!」というのが実感です。apple storeまで出かけて、コンボドライブのモデルにメモリを192MB、ハードディスクを20GBまで増やして、さてone click いくかな、という誘惑に何度も負けそうになります。夏にOS Xインストール済新型(新柄?)iMacに買い替えを考えていたやりみずとしても、PB2400の再来を思わせるnew iBookの登場に、小泉新政権を前にした無党派層のような心境です。 |
2001.2.22(木) ダルメシアンと花柄のiMac |
仕事帰り幕張に寄りたかったのですが、だいぶくたびれていたので断念。夕方6時近くに新宿のソフマップに駆け込んで、Macworld Conference & Expo/Tokyo 2001のアナウンスを見ることができました。Blue Dalmatian(ブルーダルメシアン)」と「Flower Power(フラワーパワー)」の新型iMacは、やっぱりCD-RWドライブ搭載ですね。現物を見ないと何とも言えないですが、帰宅してから長男にウェブサイトを見せると「うわ〜」と言って、しばらく無言。やっぱりIndigoの方がいいんだそうです。OSXがバンドルされた時点でいよいよ買うことになるんだろうな。 |
2001.2.17(土) Mac OS 9.1アップグレード |
QuickTime 5 Public Previewをめぐるてんてこ舞いにいささかムッとしていたところに、ずいぶん待たされていたMac OS 9.1のCD-ROMが郵送されてきました。初めこそぶつぶつ言いながらも、たちまちエビス顔になってアップグレード作業にいそしみます。OS 9の入っているハードディスクのパーテーションを少しお掃除してから上書きインストール。20分ぐらいで作業は終了しました。 で、何が変わったのか? これが見た目にはよくわかりませんね。今日発売された『MAC POWER』3月号でも「この時期になぜ、Mac OS 9.1が登場したのか?」という題目で編集者諸子が座談会をしていましたが、ここでも少なからぬ疑問の声が上がっていました。確かにMac OS Xに橋渡しする役割を果たすのであろうことは理解できるのですが、アップルはもう少し新機能やアップグレードのメリットをアナウンスしてほしいですね。 |
2001.2.15(木) フリーズと爆弾の嵐 |
三日ぶりに帰宅しiMacを起動させると、アイコンパレードの途中で凍りついてしまいました。強制再起動させると今度はフリーズのみならず、久しぶりにバクダンが...。それから何度再起動しても同じことが繰り返されました。やばい、いよいよおシャカか、それとも留守中に息子たちがどこかいじったのか、あるいは新手のウィルスかと疑心暗鬼でしたが、とりあえずOS9のCD-ROMから起動させ、機能拡張ファイルをチェックしてあれこれやっているうちに、使用期限が切れたQuickTime 5 Public Previewのサウンドマネージャーが悪さをしていることがわかりました。というより、あてずっぽうで機能拡張ファイルをどんどん外しているうちにたまたまうまくいったのです。 やっと起動に成功して、MACお宝鑑定団にアクセスすると予感が的中していました。もしかして全世界的にフリーズの嵐だったのかもと思いましたが、事前にappleから警告のメールも届いていたし、きちんと対応していれば防げたのですね。でも、まさかバクダンまで出てくるとは思いませんでした。勘違いして修理に出さなくてまあよかったのですが、この2時間の浪費と焦燥はいったい何だったのでしょう。 |
2001.2.8(木) フレッツADSL |
フレッツADSLを申し込みました。早ければ3月下旬に開通できるようですが、今度もずいぶん待たされるのかなあ。半年足らずで解約することになったフレッツISDNは、ブロードバンド時代への回り道だったようですね。 |
2001.1.13(土) AQUA Icons for ARENA V2.4 |
アリーナを使い始めたばかりのやりみずに、ロンドン在住のきたがわさんからうれしいメールをいただきました。どうもありがとうございます。きたがわさんは、アリーナをアクア風に変える素敵なカスタマイズアイコンを公開していらっしゃいます。ほんとにアリーナのインターフェースががらりと変わりますね。まだご存知でない方には是非お勧めしたいです。(ダウンロードはきたがわさんのホームページの「俺と林檎と掌」というコーナーからどうぞ。) |
2001.1.13(土) ANIME HARDCORE 2 |
iTunesで聴けるストリーミング放送のなかに、日本語の歌が聞こえるチャンネルがありました。ElecticからANIME HARDCORE 2を選ぶと何やら甘ったるい歌謡曲調の唄が聞こえてきます。全然聞いたことがない曲ばかりなのですが、いったいあれは何なのかどなたか教えて下さい。 |
2001.1.13(土) Mac OS 9.1 |
Mac OS 9.1のアップグレードが始まりました。フに落ちないといいながら、2500円ならいいか、とさっそく申し込んでしまいました。OS 9を買ったときについていた3枚のクーポン券を初めて使いましたが、残りの2枚は何に使えるのでしょうね。OS Xの優待クーポン券になるのかな? |
2001.1.10(水) iTunes |
iTunesの英語版を即日ダウンロードしてみました。日本語版は1月下旬に配布されるそうですが、これはなかなか楽しいですね。市販されているMP3ソフトのおいしいところをいただいで、QuickTime様のスキンにうまくまとめています。ジャンル分けされたインターネットラジオに接続して、変幻自在の画像を楽しみながら、MP3のサウンドをいつまでも聞くこともできます。今夜はさっそくCeltic Meltの放送にチューニングしてみました。今、enyaが流れていますね。 |
2001.1.10(水) power+sex=? |
MACWORLD Expo/SF 2001が始まりましたが、深夜2時からストリーミング中継していたジョブズ基調講演は、健康のため今回はパス。で、早起きしてアップルのホームページにアクセスしようとしましたが、混雑してなかなか入れませんでした。 今回のハードの目玉、チタンのPower Book G4は、たしかに薄くて画面が大きいけれど、やっぱりまだまだ重いし、デザインもどうかなあ。SuperDrive(DVD-R/CD-RW両用ドライブ)搭載のPower Mac G4も、万年コンシューマにはあまり縁がなさそうです。 OS Xの発売日が3月24日と公表されましたが、日本語版はいつになるのでしょうね。それと昨日からOS 9.1を販売しはじめているけれど、有料というのはなんだかフに落ちません。OS Xが出るまで買い控えられるだけではないかとも思うのですが。フリーのMP3ソフトiTunesはすぐにでも使ってみたいと思うのですが。 |
2001.1.8(月) iMac大幅値下げ |
78,000円 でiMacが買えるようになったんですね。やりみずのiMac(RevB)は、18万くらいだったと思うのだけれど、この調子で行くと2年先は4万円のiMacや5万円のiBookが店頭に並ぶようになるかもしれないですね。パソコンはほぼ全世帯に行きわたるようになるまで(つまり現在のテレビと同じ水準になるまで)価格は下がり続けるのでしょう。なにしろ「パーソナル」なのですから、各人一台となれば、テレビ以上の普及率になります。パソコンはもう終わりだとか言う人もいるらしいですが、どうもそれはパソコンがテレビみたいに「陳腐な家電製品」に「成り下がる」ことを憂えているようにも聞こえます。 |
2001.1.6(土) ARENA |
今日からARENAを使い始めました。愛用してきたMUSASHIに不満はありませんし、これからもお世話になると思いますが、メーラーを替えると気分まで変わるのが不思議です。 |
2001.1.4(木) 河信基『韓国IT革命の勝利』(宝島新書) |
「もう日本は、死んでも韓国に勝てない!?」といういささか扇情的な副題を付した新刊が出ました。確かに、ブロードバンドを中心にしたIT革命で韓国は日本の数年先を走っているようです。深刻な経済危機から完全には立ち直っていない韓国ですが、一度「死ん」だ韓国だからこそ、ドラスティックな変革が可能になったのではないかと思います。日本も一度「死ん」でしまわなければならないのでしょうか? |
2001.1.3(水) フレッツADSL |
年末に発表されたようですが、NTTのフレッツADSLのサービスがわが家のエリアでも3月から利用できそうだということです。プロバイダも対応しているようですね。フレッツISDNにして半年もたたないうちに、もう一回アナログ回線に戻してADSLに切り替えてもらうことになります。工事費もかかりますし、ちょっと腑に落ちないところもありますが、料金は思ったより安いし、まあ、とりあえずはうれしいお知らせということなんでしょうか。 そして「大本命」の光ファイバー通信ですが、いよいよ試験サービスが始まりました。大方の予想では一般に利用できるまであと数年は要するとのことですが、ひょっとして来年の今ごろは動画でごあいさつ(笑)しているかもしれません。 |
2001.1.2(火) ブロードバンド時代 |
フレッツISDNがようやくトラブルなしにつながるようになったものの、ブロードバンド時代はまさにドッグイヤーの速さで進んでいるようです。この1年で急速にADSLを整備した韓国のインターネット環境は、日本よりずっと快適になりました。ISDNにこだわったNTTが、光ファイバーへのつなぎにADSLを採用する気がなかったからなのでしょうか。東京めたりっく通信やeAccessの奮闘にも期待したいと思います。(プロバイダのASAHIネットが対応していないのが残念!) それにしても、通信インフラが大都市部に有利で、ADSLも光ファイバーもまずは東京23区や世田谷区からというのはどうにも疑問を感じます。 |